多重債務の電話相談294件 [債務整理]

たくさん借金をしないと普通の生活も送れない状況なのか、借金をして少し良い生活をするのか…
このあたりの価値観は本当に人それぞれだと思うので、公平な目を持った第三者にお金の使い方をアドバイスしてもらうのが良いのかなと思います。借りる前にまずは相談するべきだと思います。
生活保護という制度もあるので、そういった制度などをうまく使えば多重債務者とまではならずにすむんじゃないかとは思うのですが…。

多重債務の電話相談294件
(中国新聞 7月22日)

公益財団法人日本クレジットカウンセリング協会広島支部(広島市中区)は、2012年度に受けた多重債務の電話相談結果をまとめた。294件と前年度に比べ12件(3・9%)減少した。同支部は、相談できずに悩む多重債務者がいるとみて電話相談の利用を呼び掛ける。

294件のうち、69件は電話相談の後、同支部が弁護士や消費生活アドバイザーによる面接カウンセリングをして、利率を計算し直した上で自力返済に向けて助言をした。101件は、自己破産などの法的整理などのため、弁護士会などに紹介した。

カウンセリングをした69件では、借金の理由(複数回答)は「生活費補てん」が38件で最多。「失業・転職・収入減」が31件と続き、生活困窮による多重債務者が目立った。

電話相談の時間は平日の午前10時~午後0時40分と午後2時~4時40分。電話082(511)8001。
nice!(0) 

喜多方で不審電話 「なりすまし詐欺」か

全部同じ犯人なんですかね~。
被害が出て広がる前に、こうやって情報を知らせてもらえると助かりますよね。
色んな媒体で注意を呼び掛けて、情報が全ての人に行き渡るようにしてほしいものです。

喜多方で不審電話 「なりすまし詐欺」か
(福島民友新聞 7月6日)

喜多方市で4、5の両日、息子を名乗る不審電話が2件あった。喜多方署は「なりすまし詐欺」の前兆とみて、市民に注意を呼び掛けている。
同署によると4日、同市の70代女性宅に息子を名乗る男から「風邪で声が変わった。明日病院に行くので電話で起こしてほしい」と自分の電話番号を示す電話があった。翌日には、「先輩から300万円借りた。サラ金で借りてみる」などと、現金を用意させようとする電話があった。
不審に思った女性の家族らが息子に確認したところ、うそが判明したため、同署に通報した。また、別の家にも「息子の実名を名乗る」「せき込んで病気を装う」手口の不審電話が1件あった。いずれも被害はなかった。
喜多方市では先月20日にも、医療費過払い分の還付手続き名目で口座番号を聞き出そうとする不審電話が9件あった。
nice!(0) 

<口座不正取得>他人名義を売買、「怒羅権」関与か 容疑者逮捕

準暴力団なんてのもあるんですねー。
それにしても、怒羅権って…という感じです。麻薬なんかもそうですが、インターネットを通じて入手というのが結構多いですね。
裏のサイトがあるんでしょうか。。それなら、警察側もそういうサイトをどんどん摘発していったらいいのではないでしょうかね。

<口座不正取得>他人名義を売買、「怒羅権」関与か 容疑者逮捕
(毎日新聞 7月17日)

他人名義の銀行口座を不正使用目的で譲り受けたとして、兵庫県警は16日、首都圏で活動する中国残留邦人2、3世を中心とした不良グループ「怒羅権(ドラゴン)」メンバーで、元会社社長のR容疑者(34)=東京都板橋区=を犯罪収益移転防止法違反の疑いで逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。県警は、帰国した中国人留学生らが不要になって手放した口座がインターネットを通じて多数集められたとみて、口座入手の実態解明を進める。

怒羅権は警察庁が「準暴力団」と位置づけている集団。他人名義の口座は、振り込め詐欺やネットバンキングの不正送金先として悪用されることが多く、県警は、怒羅権が口座売買などに組織的に関与した可能性があるとみて調べる。
nice!(0) 

振り込め詐欺名簿の1万人にはがき発送 茨城

こういうデータってどうやって出回るんだろうと思いますが、やっぱり企業同士で絶対やりとりしてるんだろうなーと思います。それが、いつの間にかヤミ金業者へと流れていくのではないかと…。
アプリやWebサービスからの情報漏えいやら何やら色々騒がれていますが、結局は企業間で個人情報のやり取りがあって、それがまわりまわって外部へ流れていると思うんですよね。

振り込め詐欺名簿の1万人にはがき発送 茨城
(産経新聞 7月8日)

県警と県は8日から、全国の振り込め詐欺犯人グループから警察庁が押収した名簿に名前のあった63万人のうち、県内の約1万1千人に注意喚起のはがきを発送する。

「大手企業退職者」「未公開株購入者」などと分類された名簿は、インターネットなどを通じて売買されていた。

県警などが発送するのは圧着はがきで、開くと「あなたもねらわれています」というメッセージとともに振り込め詐欺への対応策などが記されている。
nice!(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。