前の10件 | -

オレオレ詐欺:「ありがとう」と渡された菓子が証拠に [詐欺]

オレオレ詐欺:「ありがとう」と渡された菓子が証拠に
11月28日 毎日新聞

 息子を装って東京都東村山市の女性(74)から1000万円をだまし取ったとして、警視庁は27日、住所不定、無職、K.M容疑者(21)を詐欺容疑で逮捕した。別の詐欺未遂事件で逮捕された際、女性が現金を受け取りに来た男に「息子のためにありがとう」と手渡した菓子を持っていたことから関与が裏付けられたという。

 逮捕容疑は今年10月4日、仲間と共謀し、女性宅に「大事な書類が入ったカバンを盗まれた。1000万円何とかならないか」と息子を装って電話をかけ、現金1000万円を詐取したとしている。

 女性は「息子の代理」と称して自宅を訪ねて来たM容疑者にお茶を勧め、「急いでいる」と断られると、定期預金を解約して用意した1000万円と洋菓子や煎餅など菓子6個を手渡したという。

 その直後、M容疑者は別のオレオレ詐欺未遂事件で同市内の男性(91)宅に現金を受け取りに来たところを東村山署員に現行犯逮捕され、カバンの中から女性が渡した菓子が見つかった。被害金1000万円は見つかっておらず、警視庁はM容疑者が詐欺グループ仲間に渡したとみている。【福島祥】

お菓子を手渡しただなんて…こんなに心やさしい息子思いの親御さんから1000万円もの大金をだまし取っただなんて、本当に許せないですね。。どんな罰が当っても足りないくらいです。
でも、それが証拠になって逮捕されたみたいなので良かったですね。早く他の詐欺グループ仲間も捕まってほしいものです。
nice!(0) 

「特殊詐欺」被害相次ぐ 9月末で総額3億5000万円 [債務整理]

個人情報が流出して「500万円払えば大丈夫」って、意味がわからないですよね笑 一体何が大丈夫なんだか…
もうある意味、この詐欺を考え出した人はすごいと思ってしまいました。
画期的な防止策を発案でもしない限り、被害は減らないんじゃないでしょうか。。

「特殊詐欺」被害相次ぐ 9月末で総額3億5000万円
11月6日 読売新聞

電話などで架空の話を信じ込ませて被害者と対面せずに現金をだまし取る「特殊詐欺」の被害が県内で相次いでいる。9月末までの被害総額は約3億5000万円に上り、年間被害額が過去最悪だった昨年(約4億8000万円)とほぼ同じペースで推移している。現金自動預け払い機(ATM)を使用させる「振り込み型」が依然として多い一方で、宅配便などで現金を送らせる「現金送付型」という新たな手口も増えている。(高田佳明)

長崎市の60歳代の女性方には6月上旬から8月2日までの間、国民生活センター職員を名乗る男や別の男女から「あなたの個人情報が流出した」「自分が代理人となって流出した情報を取り消す」「500万円払えば大丈夫」などの電話が繰り返しあった。女性は電話を信じ、指定された住所に宅配便で現金を送るなどし、計1700万円をだまし取られたという。

このような「現金送付型」の手口は、昨年1~9月末は5件だったが、今年は同時期で19件に上っている。県警捜査2課では「通帳や口座の売買の取り締まりが強化されたことが現金送付型が増えた要因ではないか」と分析する。

福岡県や佐賀県では、県警、銀行協会、福岡財務支局が協定を結び、横行している詐欺の手口などについての情報を共有し、被害を防止しようと取り組んでいる。長崎でも今年中の締結を目指しているという。

同課は「うまいもうけ話があっても安易に信用せず、家族や警察などに相談し、被害に遭わないようにしてほしい」と呼びかけている。
nice!(0) 

送りつけ商法 詐欺容疑で逮捕 [債務整理]

久しぶりに、詐欺の大元が捕まったニュースを見た気がします。。
本当に、どういう気持ちでこういった詐欺をしているのか、全く理解ができないです。
毎日毎日詐欺事件が発生していますが、そんなにたくさんの人が詐欺を行える心を持っているのかと思うと残念でしかないですね。。

送りつけ商法 詐欺容疑で逮捕
10月30日 NHK NEWS WEB

東京・新宿区の健康食品販売会社が、注文を受けたように装って客に商品を送りつけるいわゆる「送りつけ商法」の手口で、高齢者などから金をだまし取ったとして、警察は、営業担当者ら11人を詐欺の疑いで逮捕し、被害は全国で数億円に上るとみて調べています。

逮捕されたのは、東京・新宿区の健康食品販売会社、「健美食品」のY.S・容疑者(29)ら営業担当者だった11人です。
埼玉県警察本部は容疑を裏付けるため、本社など関係先およそ30か所を捜索しました。
警察によりますと、佐生容疑者らはことし2月から4月にかけ、実際には注文を受けていないのに埼玉県美里町の74歳の女性など11人に「注文を受けた商品を送りたい」などとうその電話をかけて栄養補助食品を送りつけ、その代金として1人につきおよそ3万円をだまし取ったとして詐欺の疑いが持たれています。
こうした手口は「送りつけ商法」と呼ばれ、これまでの調べによりますと、健美食品は、商品を注文をしたように思い込ませるための電話対応マニュアルを作って主に高齢者の自宅に電話をかけていたということです。
警察は、このグループによる被害は全国で数億円に上るとみて、捜索で押収した資料などを調べることにしています。
nice!(0) 

詐欺防止、トイレで手口読んでとペーパー配布

なるほど…トイレットペーパーとに書いてあるというのはなんかちょっと嫌ですが、効果はあるのかもしれないですね~。
でもやっぱり最後の一文にあるように、身近な人と話すことが一番大事でしょうね。

詐欺防止、トイレで手口読んでとペーパー配布
10月20日 読売新聞

詐欺の手口を印刷したトイレットペーパーを手渡す署員ら(益田市で)

島根県警益田署は振り込め詐欺の手口を印刷したトイレットペーパーを、益田市の大型スーパーで買い物客に配った。

多発する詐欺被害を防ごうと同署が企画、「毎日のように使うトイレットペーパーなら読まれるはず」という期待を込めている。

架空請求や還付金詐欺、融資保証金詐欺などの手口をイラスト付きで紹介。「まず疑い、すぐ確認、すぐ相談」との文言で、一人で判断し、振り込まないよう注意を促す。

市内では今年4月、息子を名乗る男から電話を受けた70歳代女性が4500万円を詐取され、8月にも宝くじの当選番号を教えるという手口で50歳代女性が125万円をだまし取られている。

スーパー出入り口で署員らがトイレットペーパー約100個を配布。独居高齢者は犯罪に気付きにくいといい、「身近な人と積極的に会話して」と注意を呼びかけた。(小林隼)
nice!(0) 

昭和の80代女性280万円詐欺被害

ああ…また騙されてしまいましたか。事前に家族に相談できればいいんですけどね。
離れて暮らしている人も多いでしょうし、気を遣って相談しないというパターンもあるかもしれないですね。
少しでも不審だなと思ったら、すぐ誰かに相談してほしいと思います。

昭和の80代女性280万円詐欺被害
福島民報 10月16日

会津坂下署は15日、昭和村の80代の無職女性が「金融機関から下ろした現金280万円をだまし取られたと発表した。成り済まし詐欺事件として調べている。
同署の調べでは今月10日午前、女性宅に警察官を名乗る男から「あなたがお金を預けている金融機関がつぶれるので、お金を別な金融機関に移した方がよい。専門家から電話がいく」と電話があった。その後、別な男から電話で「お金を他県の金融機関に積むので預けてほしい」と言われた。男の話を信用した女性は預金を下ろし、自宅を訪ねてきた男に現金280万円を手渡した。
その後、不審に思って家族に相談し14日に同署に通報、詐欺だったことが分かった。
nice!(0) 

投資詐欺:高齢者狙われ急増 半年で1098件97億円

こういうふうに被害に遭ってしまった方の具体的な経緯を知ると、ただただ犯人が憎くて仕方ないですね。被害者の方はこつこつ頑張ってこれだけのお金を蓄えてきたというのに、片や騙した方はいとも簡単に、それもこんな悪どい方法で大金を得ているなんて。そんなことが許されるわけないですよね。
一見すると大金という利益を得ているように見えますが、利益なんかではない、精神的な観点から見るとむしろ自ら破滅への道を選んだようなものだと思います。

投資詐欺:高齢者狙われ急増 半年で1098件97億円
毎日新聞 10月06日

架空の投資話で金をだまし取られる被害が急激に増えている。被害者の大半が60歳以上の高齢者だ。1件当たりの被害額は、振り込め詐欺の倍とされる。「老後が楽になると思った」。老後の蓄えをすべて失ったという兵庫県の無職男性(76)が毎日新聞の取材に応じ、将来の心配から手を出した心情を語った。

◇蓄え全部失った…兵庫の男性「1000万円」被害

現在は年金生活の男性は、父親から引き継いだ個人商店を営んでいたが、約30年前、オイルショックなどの不況で店をたたんだ。その後は契約社員として、70歳まで土木や配管の仕事を続け、家族を養ってきた。

正社員ではなかったため退職金などはなかったが、老後のためにコツコツと貯金し、退職時には約1000万円を蓄えた。

不審な封筒が自宅に届いたのは退職して約4年後の2011年11月。東京の精密機器開発会社を紹介するパンフレットが入っていた。この会社の未公開株の購入を勧める一文もあった。

数日後、株の仲介会社を名乗る男が自宅に電話してきた。「パンフレットが届いた人しか未公開株を買えません。今、買えば5割増しで別の投資家が買い取ります」

男性は半信半疑だったが、「万が一、損しても少額ならいいのではないか」と考え、20万円分(4株)の購入を申し込んでしまった。

間もなく、精密機器開発会社の営業担当者を名乗る男が自宅を訪ねてきた。「大企業に成長する」。会社の将来を熱っぽく語った。手渡された株券に透かしが入っていたこともあり、男性は警戒心を失ったという。

それ以来、複数の株仲介会社をかたる電話が次々とかかり、未公開株の購入を勧めてきた。「芸能人や政治家が脱税した裏金で、株を高く買い取ってくれる」「購入額の4.8倍で引き取る」。男性は甘い言葉に舞い上がり、196株(980万円)を追加投資した。

株仲介会社が定めた株券の買い取り日が待ち遠しかった。当日は兵庫県内のJR駅前で社員と会う予定だった。しかし、前日に突然、キャンセルしてきた。その後、精密機器開発会社に未公開株の買い戻しを求めたが、電話が不通となった。

男性はようやく詐欺被害を疑い、警察に相談した。民事訴訟も起こしたが、金が戻ってくる可能性は低い。

男性は「詐欺に引っかかって恥ずかしい。年を取って体力が衰え、老後を少しでも楽にできればと思ってしまった」と悔やむ。そして、「詐欺グループは、老後が心配な私のような世代を狙っている」と憤った。
 
◇被害の9割、60歳以上

警察庁によると、未公開株の購入など金融商品取引を名目にした投資詐欺の認知件数(未遂含む)は今年1~7月、全国で1098件、被害総額は約97億3400万円に上った。

集計を始めた2010年(2~12月)は112件(約7億124万円)。既に約10倍に達している急増ぶりだ。被害者の9割以上は60歳以上で、高齢者が標的にされていることがうかがえる。

1件当たりの被害額が多いのも特徴という。振り込め詐欺などの特殊詐欺は1件当たりの被害額が約431万円なのに対し、投資詐欺は倍の約925万円。警察庁は「高齢者は情にほだされやすく、蓄えがあるとみられるため狙われやすい」と注意を呼びかける。
nice!(0) 

大阪、偽装質屋でヤミ金営む 容疑の男ら3人逮捕

はあ…ほんとにこんな詐欺事件ばっかりですね。
首謀者はともかく、その他のメンバーまで含めると、とんでもない人数の人が詐欺にかかわっているってことですよね。自分はこのままでいいのだろうか、とか、思わないんでしょうかね。恐ろしい現実だと思います。

大阪、偽装質屋でヤミ金営む 容疑の男ら3人逮捕
中日新聞 9月27日

質屋を装い、生活保護費などを担保に金を貸すヤミ金融を営んだとして、大阪府警生活安全特捜隊は27日、貸金業法違反(無登録営業)の疑いで、大阪府高槻市の質店「たからや高槻店」経営T.T容疑者(49)=京都市西京区=ら3人を逮捕した。

特捜隊によると、3人は客から腕時計や指輪などを質草として受け取り、金を貸すことで質屋を偽装。実際は質草に財産的価値はなく、貸し付けた金の担保として生活保護費や年金が振り込まれる口座の通帳などを差し出させ、元金分を引き出していたという。質屋営業の許可は昨年5月に受けていた。
nice!(1) 

還付金詐欺容疑、首謀者ら逮捕=被害7000万円か-警視庁

おお、首謀者が捕まったというのは久しぶりに見ましたね~。
犯人、自分と同じくらいの年齢だな~と思いましたが、全然嬉しくないですね。。。
どんな実刑が下るのか気になるところです。

還付金詐欺容疑、首謀者ら逮捕=被害7000万円か-警視庁
(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 9月25日)

医療費の還付金があるなどと偽って現金をだまし取ったとして、警視庁捜査2課などは26日までに、電子計算機使用詐欺などの疑いで、東京都港区六本木、職業不詳T.T容疑者(30)ら6人を逮捕した。同課によると、同容疑者は「間違いない」と容疑を認めている。
同課によると、6人は同じ還付金詐欺グループのメンバーで、T容疑者が首謀者とみられる。被害は今年5月以降だけでも、百数十件、7000万円を超えるという。
nice!(0) 

喜多方の女性、サイトの登録名目で架空請求3万円被害

相談してよかったですね。でも、すでに騙し取られてしまってたんですよね…相談するのがもう少し早ければ。。
本当に色んな種類の詐欺が多発していますね…早く詐欺を劇的に減らす方法が見つからないかなあと思うばかりです。

喜多方の女性、サイトの登録名目で架空請求3万円被害
(福島民友新聞 9月16日)

架空のインターネットサイト登録を名目に未納料金を請求され、喜多方市の30代女性が、3万1000円をだまし取られたことが15日、喜多方署の調べで分かった。同署は架空請求詐欺事件とみて捜査している。
同署によると、7月9日昼ごろ、女性の携帯電話にサイトの運営会社を名乗る男から電話があり、「サイトに登録となっているが、料金が未納となっている。支払わないと裁判を起こす」と請求された。女性は同10日と8月19日の2回にわたり、現金書留で指定された県外の住所に郵送したという。女性が不審に思い、同署に相談したことから、被害が分かった。
nice!(0) 

交番で道順聞き発覚、振り込め詐欺「受け子」の高校生逮捕 

詐欺になるとわかってやったんですね。でもやっぱり高校生、詰めが甘いと言ってはおかしいですが、警察には見抜かれてしまったというわけですね。
報酬がかなりいいんでしょうかね。どのくらいもらえるのか気になるところではありますが…。それにしても、受け子の募集?って、どうやって行われているんでしょうか…。
女性も、高校生に騙されてしまったとは…という気もしますね。

交番で道順聞き発覚、振り込め詐欺「受け子」の高校生逮捕 
(MSN産経ニュース 9月11日)

証券会社社員を名乗って女性から現金500万円をだまし取ったとして、警視庁多摩中央署は詐欺の疑いで、自称茨城県日立市の私立高校2年の男子生徒(16)を逮捕した。同署によると、男子生徒は振り込め詐欺で現金を受け取る「受け子」役とみられ、「詐欺になると分かってやった」と容疑を認めている。

逮捕容疑は9日、証券会社社員を名乗り、東京都多摩市の無職女性(70)方に「証券を買うと利益が出る。500万円用意できれば150万円の利益が出る」などと嘘の話をし、現金500万円をだまし取ったとしている。

男子生徒は現金を受け取る前に女性宅近くの交番で道順を尋ねたという。男子生徒の言動を不審に思った同署地域課の男性巡査部長(45)が女性宅を訪れたところ、男子生徒が家から出てきたため任意同行を求めて事情を聴いていた。

女性は6日にも同様の手口で現金500万円をだまし取られており、同署が関連を調べている。
nice!(0) 
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。